logo

よくある質問

Q&A
よくある質問

Cventの機能についてなど、お客様からよくいただく質問に回答しています。ご不明点や詳細をお聞きになりたい点はお気軽にお問い合わせください。

製品・機能

Cventとはどのような製品ですか?
Cventは、イベントの企画から準備、開催、フォローアップまでを一元管理できるクラウド型イベントマネジメントプラットフォームです。登録管理、会場手配、参加者アプリ、アンケート、レポート作成など、イベント運営に必要な機能を幅広く備えています。
どのようなイベント形式に対応していますか?
オンライン、対面、ハイブリッド形式のいずれにも対応しています。社内会議、展示会、セミナー、医療系イベント、非営利団体の資金調達イベントなど、業種・規模を問わず柔軟にご利用いただけます。
多言語対応は可能ですか?
はい。イベント登録ページやアンケート、参加者向けの案内などを複数の言語で表示できます。日本語を含む主要言語に対応しており、参加者が自分の言語でスムーズに操作できるよう設定可能です。
イベントページは自社ブランドに合わせてカスタマイズできますか?
はい。ロゴ、カラー、フォント、ドメインURLなどを自由に設定でき、ブランドガイドラインに沿ったページ作成が可能です。
SalesforceなどのCRMと連携できますか?
はい。CventはSalesforceをはじめとする主要なCRMと連携可能です。参加者データや出席情報を自動で同期し、営業活動やフォローアップに活用できます。
複数のイベントを一括で管理できますか?
はい。ダッシュボード上で複数イベントの進捗、登録状況、収支などを一元管理でき、比較や集計も簡単に行えます。
チェックインや受付業務を効率化する機能はありますか?
はい。QRコードによる受付、リアルタイム出席確認、バッジ印刷など、現地オペレーションを効率化する機能が揃っています。
イベント中にライブ投票やQ&Aは可能ですか?
はい。CventのモバイルアプリやWebポータルを通じて、リアルタイム投票、Q&A、アンケートなどのインタラクティブ機能をご利用いただけます。
イベント後の成果(ROI)はどのように測定できますか?
登録数、出席率、アンケート結果、商談化率などの指標をもとに、Cventのレポート機能でROIを可視化できます。CRM連携により売上貢献の追跡も可能です。

セキュリティ・法規制

Cventはどのようなセキュリティ認証を取得していますか?
ISO 27001、SOC 2 Type II、GDPR、CCPAなど、国際的なセキュリティ・プライバシー基準に準拠しています。安心してご利用いただける体制を整えています。
アクセス制限は設定できますか?
はい。管理者、編集者、閲覧者など、ユーザーごとに細かくアクセス権限を設定できます。
イベント単位でのアクセス制御は可能ですか?
はい。イベントごとにアクセス制限を設けたり、特定セッションへの参加制限を設定することも可能です。
GDPRやCCPAなどの法規制に対応していますか?
はい。Cventは国際的な個人情報保護法に準拠しており、必要に応じてデータ処理契約(DPA)の提供も可能です。
医療業界や公共機関向けの要件にも対応していますか?
はい。医療・公共分野の厳格なセキュリティ・プライバシー要件にも対応しています。

価格・契約・導入

Cventの料金体系はどうなっていますか?
Cventの料金は以下の3つで構成されています:

•年間利用料(基本ライセンス)
•登録者数に応じた従量課金
•オプションサービス(例:オフラインイベント入退場管理サービス、ライブ配信・オンデマンド視聴機能など)
価格はいくらから利用できますか?
ご利用規模や機能構成によって異なりますが、スモールスタートの場合は年間約150万円〜が目安です。詳細は個別にお見積もりいたします。
オプションサービスとは何ですか?
イベントの形式や目的に応じて追加できる機能です。たとえば:

•オフラインイベントの入退場管理
•ライブ配信やオンデマンド視聴
•URLやサイト等のカスタマイズ など
契約期間はどのくらいですか?
基本的には1年間の年間契約となります。
導入にはどれくらいの期間がかかりますか?
イベントの規模や要件によって異なりますが、最短で約3カ月程度です。導入支援サービスもご用意しています。
トライアルは可能ですか?
無料トライアルはございませんが、製品デモをご案内可能です。お気軽にお問い合わせください。
見積もりはどのように依頼すればよいですか?
ご希望のイベント形式や想定される集客人数、実施したい内容などをお知らせいただけましたら、営業担当より個別にご案内いたします。

Cvent導入の判断ポイント

Cventは1回だけのイベントでも使えますか?
単発イベントにも対応可能ですが、Cventの本来の価値は「年間を通じたイベント戦略の実行」にあります。継続的にイベントを開催し、成果を積み上げたい企業に特に適しています。
どのような企業に向いていますか?
以下のような企業におすすめです:

•年間を通じて複数のイベントを開催している
•イベントの成果(集客・満足度・商談化など)を可視化・改善したい
•属人化を防ぎ、再現性のある運営体制を構築したい
向いていないケースはありますか?
はい、以下のような場合は他のツールの方が適しているかもしれません:

•年1回の小規模イベントのみ
•無料ツールで十分と考えている
•イベントの成果より「開催すること」が目的になっている

サポート・その他

海外拠点や多言語対応は可能ですか?
はい。Cventはグローバル対応しており、多言語・多拠点でのイベント運営にも柔軟に対応できます。
どのようなサポートが受けられますか?
日本語での問い合わせ対応、専任担当による導入支援、オンラインヘルプやナレッジベースなど、安心してご利用いただけるサポート体制を整えています。
製品資料はどこで確認できますか?
https://cvent.saaspresto.jp/resources/をご覧いただくか、営業担当までご連絡ください。